
卯屋 オーナー 高橋

MESSAGE
いつもご贔屓ありがとうございます。
ようやく活気が戻ってきた、信州松本駅界隈。
コロナ禍に着手した「昼らぁ~」や、テイクアウトでしたが、今では開店前から並んでくださる昼らぁファンや、お弁当人気も急上昇!夜の部「のみくい処」も連日盛況で感謝の極みです。
そのしわ寄せで、「昼らぁ~」をお休みしたり、お弁当をお断りせねばならない苦渋の決断もあったりで、本当に心苦しく思っております。
なにしろ家族経営のため、変わりがなく無理が利かず皆様にはご迷惑をお掛けするばかりで、申し訳ございません。
そこで来月から、「昼らぁ~」は毎日営業ではなく、前日夕方までに営業告知「明日昼らぁやります」をSNSにて配信します。
また、お弁当「ご予約は前日17時まで」とさせていただきたく、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
そんなこんなの卯屋ですが、精一杯の真心と美味しさで、皆様のお越しを おまち申し上げております。
店主敬白


0263-36-2544

卯屋定番 「信州の恵み弁当」
旬の副菜+酒数銀タラ+山賊焼き+旬のフルーツ+安曇野産コシヒカリ
1,000円(税別)
この他金額や季節に合わせて、大将自慢のおかずが勢揃い。
1,000円/1,500円/2,000円/2,500円/3,000円など、ご要望もお聞かせください。できる限り添えさせていただきます。



















定番ラーメン
正統派醤油ラーメン
夜の部の〆に人気の支那そば系特製ラーメン。
和風だしの澄んだスープは、煮干しをベースに、荒鯖節と宗田節で香りをプラス。
別の鍋でとった豚と鶏ガラのスープと合わせたトリプルスープ。ラーメン通を唸らせる旨さ。
コロナ禍の今を生きるすべての皆さまに
免疫力アップの食材をたっぷり使った健康応援「らぁ~めん」をご提案!
営業日は前日配信!!
営業時間:11:30〜13:00
※詳細はSNSにてご確認ください。
※感染対策をしっかりして皆様のお越しをお待ちしています。
日替わりラーメンの一例





定番ラーメン
正統派醤油ラーメン
夜の部の〆に人気の支那そば系特製ラーメン。
和風だしの澄んだスープは、煮干しをベースに、荒鯖節と宗田節で香りをプラス。
別の鍋でとった豚と鶏ガラのスープと合わせたトリプルスープ。ラーメン通を唸らせる旨さ。
コロナ禍の今を生きるすべての皆さまに
免疫力アップの食材をたっぷり使った健康応援「らぁ~めん」をご提案!
営業日は前日配信!!
営業時間:11:30〜13:00
※詳細はSNSにてご確認ください。
※感染対策をしっかりして皆様のお越しをお待ちしています。
日替わりラーメンの一例

軟骨コラーゲン
白醤油ラーメン

スタミナ山賊焼き
ラーメン

麻婆豆腐ラーメン

信州肉みそラーメン

変わり種日替りラーメンも
続々登場!
酒粕、豆乳、長芋、ゴマや胡桃、ニラ玉、XO醤や干しエビなど、免疫力Upに役立つおいしいラーメンを提供します!どんな「らぁ~めん」になるか11:30a.mまでにSNSでアップします!
ぜひ各種SNS登録をしてお楽しみに!









卯屋は「山の幸(信州の食材)」に特化。
自ら山に入って採取したレアものをご堪能ください。
山菜の季節キノコの季節になると、山が呼ぶのか、いても経ってもいられなくなるのが性分。早起きして家族みんなで山に向かいます。
山菜採りもそうですが、秋の樹林の中で松茸を見つけたときの感動は大きくて、お客様の喜ぶ顔が浮かびます。収穫した山菜やキノコを持ち帰り下ごしらえ。今日はどんな料理を提供しようかと、試行錯誤がまた楽しい!そんな卯屋ファミリーの笑顔を見に、ぜひお越しください!!



●山菜(春~初夏)
タラの芽・こしあぶら・ふきのとう・こごみ・みず・山ウド・ワラビ・根曲がりだけ等、生命力溢れる地物の山菜を採り立てで料理しています。


●きのこ(晩夏~初冬)
あみたけ・こもそう・くろかわ・くりたけ・霜降りしめじ・まつたけ・まいたけなど等、他ではいただけない茸名人による鑑定済みの珍地茸にも出逢えます。

馬刺しは霜降りより赤身、という先人のお教えを忠実に守っています。

信州サーモンや旬の刺身を、旬野菜と一緒にお召し上がりください。
地酒にも信州ワインにもピッタリのオシャレなメニューです。

長野県水産試験場が10年かけ開発したマス科の養殖魚。鮭を思わせる旨さ。刺身の他、バター焼きや、鍋にも使用。肉厚で程よい脂ののりが最高!

秘伝のタレに漬けた鶏肉に片栗粉をまぶして揚げた、信州松本の名物。鶏肉を揚げる>とりあげる=だから山賊?お酒がすすむ一品です。

信州諏訪産の鰻の蒲焼きを、卯屋特製つゆでと野菜で陶板焼きしています。ふっくら美味しい人気の逸品。これでご飯を所望されるファンもいます。

(内容は変わります)
先付けのお料理「信州の旬」5点盛り。季節に合わせた珍味食材が楽しみで通ってしまうファンも多い。

コース料理のみ受付
「日本海直送の刺身盛り合わせ」は、信州では珍しいネタが盛りだくさん!

煮干しと鶏ガラをベースに編み出したこだわりのスープは絶品。とろとろの豚チャーシュウに添えられた梅干しが、愛しい。

絶妙な挽肉の味わいと甘・辛・酸にコクがミックスしたスープ。極旨担々麺はファンも多い。

いろんな野菜や果実をミックスして搾った「元気ジュース」は酔い覚めにもお奨め!

南信州の分杭峠の0磁場天然水を使用した「気の里ビール」はすっきりフルーティー。

小さな酒蔵の精魂込めた旨い地酒を格安に提供。毎週変わる「卯屋の隠し酒」も楽しみ。
小さな店なので基本はひと席4名様までとさせていただきます。ご理解ください。飲食以外のマスク着用、来店時の検温、手指消毒など今まで同様感染防止にご協力願います。
大切なお客様と一緒に作る「信州の安心なお店」として、卯屋はこれからも、さらに感染対策を強化してまいります。

おひとり様にも安心してご利用いただけますよう、カウンター席に飛沫予防の衝立を設置しました。

テーブル席と小上がりの間に衝立が、小上がりには透明なロールカーテンがつきました。

LOCATION & INFO
店舗情報
小さな居酒屋です。
せっかくお寄りいただいたのに満席のこともあり、できれば前もってお電話でのご予約・ご確認をしていただけますとありがたいです。






所在地 | 〒390-0811松本市中央1-2-12高島ビル1F |
---|---|
営業時間 | 〇月〜木 〇金・土 |
定休日 | 日曜日・祭日 |
電話番号 | 0263-36-2544 |
ご予約について | ご予約は、お電話での受付のみとさせていただいております。 |